日本語化は公式から来ると思うけど、取り急ぎ日本語化してみました。
ダウンロード
更新履歴
2024/08/23:Ver.1.2に更新しました。
2024/03/23:Ver.1.1に更新しました。
2024/01/01:Ver.1.0に更新しました。
・インストール方法が変更になりました。
・旧バージョンを使ってる方は「Localization」フォルダを削除してください。
2023/06/09:Ver.0.9に更新しました。
・カスタムマッチのルール設定の項目部分の日本語が長すぎたのを修正しました。
・有志の皆様ご協力により112行の日本語が改善されました。
・感謝です。
2023/03/01:Ver.0.8に更新しました。
2022/04/30:Ver.0.7に更新しました。
2022/04/17:Ver.0.6に更新しました。
2022/04/17:Ver.0.5に更新しました。
2022/04/09:Ver.0.4に更新しました。
・シートの第一版は終了しました。
インストール方法
【1.0以降のバージョン】STEAMの場合
1、ダウンロードしたファイルを解凍して下記のディレクトリに解凍します。
Steamの場合は上記の画像の様に「ローカルファイルを閲覧」で開けます。
\Midnight Ghost Hunt\MidnightGhostHunt\Content
解凍して「MidnightGhostHunt-WindowsNoEditor_jp.pak」のファイルが下記の様になれば問題ないです。
\Midnight Ghost Hunt\MidnightGhostHunt\Content\Pak\MidnightGhostHunt-WindowsNoEditor_jp.pak
ゲームを起動してOPTIONSのLANGUAGEから「Deutsch(ドイツ語)」を選択してください。
【1.0以降のバージョン】EPICの場合
Midnight Ghost Huntの「・・・」をクリックして「管理」をクリックして管理画面を開きます。
管理画面を開いたらインストールのフォルダーアイコンをクリックすればインストールしたフォルダーが開くはずです。
Contentフォルダーまでは絶対にあるはずなので、あとはPakフォルダに「MidnightGhostHunt-WindowsNoEditor_jp.pak」を置けばOKです。
\Midnight Ghost Hunt\MidnightGhostHunt\Content\Pak\MidnightGhostHunt-WindowsNoEditor_jp.pak
ゲームを起動してOPTIONSのLANGUAGEから「Deutsch(ドイツ語)」を選択してください。
【旧バージョン】STEAMの場合
1、ダウンロードしたファイルを解凍して下記のディレクトリに解凍します。
Steamの場合は上記の画像の様に「ローカルファイルを閲覧」で開けます。
\Midnight Ghost Hunt\MidnightGhostHunt\Content
解凍して「Game.locres」のファイルが下記の様になれば問題ないです。
\Midnight Ghost Hunt\MidnightGhostHunt\Content\Localization\Game\ja\Game.locres
【旧バージョン】EPICの場合
Midnight Ghost Huntの「・・・」をクリックして「管理」をクリックして管理画面を開きます。
管理画面を開いたらインストールのフォルダーアイコンをクリックすればインストールしたフォルダーが開くはずです。
Contentフォルダーまでは絶対にあるはずなので、あとは「Localization」「Game」「ja」順にフォルダを作成して「Game.locres」を置けばOKです。
\Midnight Ghost Hunt\MidnightGhostHunt\Content\Localization\Game\ja\Game.locres
2、GameUserSettings.iniをテキストエディターで開いて編集します。 [xxxx]は自分でPCを設定した時の名前です。
appdataはデスクトップの虫眼鏡アイコンに「%appdata%」と入れてEnterを押下するとフォルダーが開きます。
下記の場所にGameUserSettings.iniファイルがあります。
C:\Users\[xxxx]\AppData\Local\MidnightGhostHunt\Saved\Config\WindowsNoEditor\GameUserSettings.ini
AppDataは「隠しファイル」になっています。表示タブの「隠しファイル」にチェックを入れると表示されます。
3、GameUserSettings.iniの最後に下記のテキストを追加して保存します。
[Internationalization]
Culture=ja
4、 英語に戻したい場合はゲーム内で言語をEnglishに変更してください。
スクリーンショット
注意事項
- ご使用は自己責任でお願いします。
- ゲームファイルを非公式で変更しております。
- チート扱いやバン対象になる可能性もございます。
- ゲームが突然クラッシュしたり、PCその物が壊れる可能性もあります。
- ほぼ未検証状態の人柱になります。
- 配信等でご使用いただいてもOKです。
- 日本語訳に文句がある場合は、下記からテキスト改善できますのでそちらにお願いします。
日本語訳のお手伝いをする!(Googleスプレッドシート) - 英語版をオススメします。
epic版でも同様でしょうか?
ありがたいです!
明日早速します”(∩>ω<∩)"
少し初心者に難しいと思われます。
もう少しわかりやすいと助かります。
でも日本語化ありがとうございます。
やり方がいまいち分からないので分かりやすく書いて欲しいです
分かりやすくしてみました!
どの部分が分からないか頂けると助かります。
エピック版でやってるのですがappdetaが見つからずよく分かりません😭
appdataはデスクトップの虫眼鏡アイコンに「%appdata%」と入れてEnterを押下するとフォルダーが開きます。
画像は説明の部分に追加してあります。
すごくわかりやすかったです!
友達みんな英語読めてなくて空気で遊んでいたので、これで英語読めますよって顔でドヤれそうですw
Contentフォルダーの場所も画像で表示してくれたらわかりやすいのでお願いします
epic版のContentフォルダーがないのですがどこにあるのでしょうか
MidnightGhostHuntフォルダーの中にあります。
ゲーム自体のインストールを外部ストレージにしている場合設定はことなりますか??
外付けのSSDにゲームはインストールしております。
お返事お待ち申し上げております。
変わりません。試してみてください。