有志の方が日本語化進めています!
下記サイトで有志の方が日本語の作業を進めておりますので、こちらので配布はなくなります!下記サイトよりご確認ください。
https://wolcengame.com/forum/bugs-issues/localization/ja-japanese-translation/
アクティブスキルの日本語化です!
アクティブスキルを機械翻訳で翻訳しています。
german_xml.pak内の「text_ui_Activeskills.xml」を編集しておりますので、ゲームのバージョンアップなどがあった場合は、最新の物に「HUD_Font_LocFont.gfx」を入れて 「text_ui_Activeskills.xml」 を上書きすれば使えるかと思いますが、アクティブスキルの変更があった場合は使わない方がいいかと思います。
入れる場所は各自のSTEAM内の「\steamapps\common\Wolcen\localization」です。上書きする前にバックアップしときましょう!
自己責任でお願いします。
2020年04月23日 有志の方が日本語がんばっているので配布終了します!
2020年03月31日 Ver.0.2.3 1.0.11.0のパッチに対応しました。 ドイツ語を選択すると日本語化します。
2020年03月07日 Ver.0.2.2 1.0.8.0のパッチに対応しました。
2020年02月29日 Ver.0.2.1 アクティブスキルを日本語にしました。
2020年02月26日 Ver.0.2.0 パッシブスキルの一部を日本語にしました。
2020年02月22日 Ver.0.1.1 アクティブスキルのMODの一部を日本語にしました。
2020年02月17日 Ver.0.1.0 アクティブスキルの一部を日本語にしました。
ファイルの場所
steam起動してライブラリのWolsenを右クリックしてプロパティをクリックします。
ポップアップしたウィンドウの「ローカルファイル」タブにある「ローカルファイルを閲覧」からファイルの場所に飛べます。
解凍の仕方
\steamapps\common\Wolcen\localization内の「english_xml.pak」と「japanese_xml.pak」を使ってうまくやれば日本語化できるかと思います。
「english_xml.pak」 を「english_xml.pak.zip」に名前を変更してzipにします。あとは普通にzipの解凍ソフトで解凍できますので、中のxmlファイルを弄ることによってテキストの変更が可能です。
解凍したファイルの日本語の方に含まれてる「HUD_Font_LocFont.gfx」が日本語のフォントが入ったデータになります。これがないとXMLのデータ内を日本語に変換してもゲーム内で表示されません。
また、ゲーム内で日本語に切り替える項目がないので、弄ったファイルを「english_xml.pak」として入れれば英語版が日本語になります。
簡単な説明となりますが、取り急ぎこんな感じです。
公式の日本語版は?
昔は日本語化されておりましたが、日本語化は現在ペンディングとなっております。このペンディングについては、いつまでなのかは不明です。正式リリース後すぐに日本語化対応の可能性もありますし、1年後かもしれないし、中止の可能性もあったりするので読めない状態です。
アクティブスキルの日本語化お疲れ様です。
Dialogs/Player/Gameplay/Menus/Quests
上記のGoogle翻訳ですが書き換え完了しました。
どこかで、一緒にして公開して頂けたらと考えております。
日本語化とても助かります!
ありがとうございます🙇