Hood Outlaws & Legends

Hood Outlaws & Legends 初心者攻略まとめwiki

1.4パッチノート

バランス調整
・暗殺者へのダメージが一定の閾値を超えた場合、暗殺が中断されるようになりました。
 TLDR: ほとんどの基本的な攻撃が暗殺を中断するようになりました。

戦闘
・プレイヤーは避けたりブロックしたりすることで、より安定してスタッガー/スタンを解除できるようになりました。

マッチメイキング
・EGSのプレイヤーがSteamのプレイヤーを自分のグループに招待できるようになりました。
・試合終了後、プレイヤーはアジトに戻されますが、自分の分隊には残ります。これにより、マッチメイキングの時間が短縮されます。以前は、プレイヤーがアジトに戻るために自動キューを離れていたため、キューの時間に悪影響を及ぼしていました。
・ロビーでのランク表示がなくなりました。

ウィンチ
・ウィンチの近くに立ったときのインタラクションを改善しました。
・敵チームが新たなウィンチのノッチに到達したときのフィードバックアラートを追加しました。

トロフィー
・”トロフィー「…The Ballad Unfolds」と「…The Ballad Ends」がアンロックできるようになりました。すでに条件を満たしている人には自動的にアンロックされません。この修正は次のアップデートで行われます。

チャレンジ
・タグ付けを伴うチャレンジを修正

UI
・右ShiftまたはAlt Grにキーを割り当てようとするとCtrlが表示される問題を修正
・Citadelに両チームのホームスポーンのアイコンがないのを修正
・試合後の画面に表示されるテキストを分かりやすく調整
・リスポーンタイマーが背景のようにぼやけて表示されることがあった問題を修正

その他のバグ修正
・マリアンヌがAIにタグ付けされた後にアビリティを使用した場合、敵プレイヤーのタグが解除されないことがあった問題を修正
・特定のケースでキャラクターが回転してしまうコリジョンプッシュのメカニズムを修正
・金貨を落としたときに胸から落ちるビジュアルエフェクトを修正
・ロープを降りた直後にアビリティを使うとトーケの武器が消えてしまう問題を修正

1.3パッチノート

パッチ1.3が公開されました いくつかの重要な修正と改善を含む新しいアップデートをリリースしました。いくつかのバグフィックス(試合開始時の黒い画面など)とともに、コントローラーの感度が上がり、マッチメイキングの改善も続けています。この規模のパッチは初めてですが、今後も継続していきます。とりわけ、暗殺、マッチメイキングのさらなる改善、UI/フィードバックの調整に集中しています。

皆さん、フィードバックをありがとうございました。引き続き、ご意見をお聞かせください。また、何かバグが発生した場合は、テクニカルサポートまでご連絡ください。

パッチノート

マッチメイキング
・家庭用ゲーム機のping情報に関連するマッチメイキングの問題を修正しました(マッチメイキングの時間が全体的に多少改善されました)。

パフォーマンス
・マップを開く際のFPS低下を修正

バランシング
・マリアンヌのシュラウド能力がトゥークの本能タグのハイライトを除去するようになりました。

コントローラー
・コントローラーのスティック感度を向上
・コントローラーのスティック感度をデフォルトで2から4に変更
・コントローラーのスティック感度設定の数字が消えていたのを修正

クラッシュとブロッカーのバグ
・PCでSquare/XまたはTを押してマップを開くとゲームが無反応になる問題を修正
・試合開始時の黒い画面を修正

ボイスチャット
・プッシュトークボタンのリバインドができなかった問題を修正
・隠れ家に入っても前のゲームのボイスチャットのままになっていたのを修正
・リマップされたプッシュトークボタンがロビーやリスポーン画面で機能しなかったのを修正
・マッチ終了画面でプッシュトークボタンが押されたままになっていたのを修正
・リスポーンマップが表示されているときにプッシュトークを使用するとボイスチャットが切れる問題を修正
・リマップされていても、マッチ終了画面でYキーを使わないとプッシュトークが機能しなかったのを修正

UI/HUD
・サーバーが専用なので、パーティーリーダーの名前を「ホスト」ではなく「リーダー」に変更しました。
・試合後の画面でアカウント名の位置を修正し、画面外に流れないようにしました。
・マップ画面を開いたときに、ハンティントンが両チームに表示され、選手名が消えていたのを修正
・マップ画面を開いた際、特定のUI要素が透けて見えることがあった問題を修正
・ゲームのタスクバーのアイコンがSteam/Epicのアイコンと一致していなかったのを修正

チュートリアル
・チュートリアルで、キャラクター切り替え時に自動的にマップが開くように修正
・チュートリアルで、約20分間アイドル状態が続くと、音声が途切れたり遅くなったりすることがあった問題を修正
・チュートリアルで、マリアンヌが金庫の扉で鍵を落とした場合、金庫の扉が開かなくなるバグを修正しました。

キーバインディング
・キーバインドを変更したときに、マウスのボタン4と5のアイコンが逆になっていたのを修正。

その他のバグ修正
・リスポーン画面でマップが表示されず、リスポーン時にマップを開けないことがあったのを修正しました。
・保安官がマップを通り抜けて、特定の場所で消えてしまうのを修正
・マーシュランドのVault Doorが開いているのに閉まっているように見えていたのを修正
・シタデルでリスポーンした際、カメラが脱出地点で止まってしまう問題を修正

今後の予定 DEV VLOG #1

Q: ウインチラットについて

ゲームの仕様上、最後に勝利を横取りして相手を萎えさせることができます。しかし、試合データによると、積極的にウィンチを回している方が、勝つ確率がたいことが分かっています。たとえ勝利を奪われたとしても、目的を果たすことで、より多くのXPを獲得することができるでしょう。

Q: 暗殺について

暗殺の阻止や、中断アニメーションなどを追加予定です。

Q: 新マップについて

6月中旬に追加予定です。

Q: PvEモードは?

ゴールドやXPが貰えるPvEモードを追加予定です。

Q: 新キャラは?

次に追加予定のキャラクタはーエイダです。ゲームチェンジするアビリティーを備えているそうです。

Q: ハードコアモードは?

一部のUI非表示や、リスポーンの制限などよりコアなプレイスタイル用の物を考え中です。

Q: FPSの上限やコントローラーの感度は?

改善中です。

どんなゲーム?

暴力に満ちた中世世界で繰り広げられる、PvPvEマルチプレイヤー強奪作戦で敵の盗賊団を出し抜こう。隠密行動で見られることなく財宝を盗むもよし、大音量の過激な戦闘で圧倒するもよし!強奪品を持って生き延びられるのは強者のみ。

4人vs4人vsエネミーの対戦ゲームです。エネミーの陣地に潜入して総督のカギを盗み、宝物庫を開けて、宝箱を持ち帰ることが目的ですが、そこに別のプレイヤーが操作するグループも入ってくる三つ巴のバトルを楽しめます。タイトル通りロビンフッドなのでステルスゲーでの対戦かと思いますが、そこまでステルス色は強くない印象です。序盤:ステルス、中盤:三つ巴、終盤:対人戦って感じになっております。コソコソ隠密行動することも重要ですが、ワチャワチャする対人戦もあるので、絶妙なゲームバランスになっております。

ロードマップ

現在はシーズン0です。シーズン1からはバトルパスを購入することで、コスチューム、武器スキン、バナーや称号といったアンロック可能な限定アイテムが含まれています。シーズン0は数ヶ月続き夏ぐらいからシーズン1がスタートすると思います。

その他、気になる開発者のコメント

開発の旅はまだ終わっていませんが、今回の発売は、エキサイティングな新しいゲームコンテンツの長い道のりの第一歩です。PvPvEはコンセプトの段階からデザインの柱となっていましたが、純粋にPvEに焦点を当てたゲームモードの拡張も計画していますし、PvPバトルの混乱を楽しみたい方のために、よりハードコアなオプションやモードも提供しています。

気になるFAQ

公式FAQにある気になる物を抜粋しております。

Q: サーバーの場所はどこですか?

キュータイムを短くすることと、中心地にサーバーを置くことを両立させるために、以下のようにしています。北米西部、北米東部、ヨーロッパ、アジア(シンガポール)です。

Q:リスポーンはどうなるのですか?

3回のクローズドベータでは、すでに貴重なフィードバックをいただいています。その中で、プレイヤーの中には、リスポーンの回数が限られているような、よりハードコアな体験に興味を持っている人もいることがわかりました。発売後のアップデートのために、この点に関するフィードバックを監視していきます。

Q: ランク戦モードはありますか?

発売時には独立したランクモードはありませんが、需要があれば発売後に追加することを検討しています。

ただし、スキルベースのマッチメイキングは引き続き行われ、自分と同じレベルやスキルのプレイヤーと対戦することになります。

Q: 他のプラットフォームのプレイヤーを招待できますか?

残念ながらHoodにはクロスプラットフォームのロビーはありません。これは、プロジェクトの初期段階で、プレイヤーにアカウント作成を課したくないと判断したためです。

ただし、PS5でプレイしている場合はPS4のプレイヤーを招待することができ、その逆も可能です。Xbox Series X/SやXbox Oneでも同じです。PCでは、SteamユーザーがEpic Game Storeユーザーを自分のゲームに招待することができます。ただし、Epic Game StoreユーザーがSteamアカウントとEGSアカウントをリンクさせている場合に限ります。

Q: トレーニングモードでXPを獲得できますか?

トレーニングモードでは、XPやゴールドを獲得することはできません。あくまでもマップを知り、AIガードとの練習をするためのものです。発売後、PvEのオプションを拡大する予定です。

Q: 試合を途中で放棄するとペナルティがありますか?

いいえ、ペナルティはありません。ただし、その試合でプレイヤーが獲得する可能性のあるリワードを逃すことはあります。

豆知識

敵に見つかるな!

NPCの敵などに気づかれると、キャラクターが赤くなります。この状態は敵プレイヤーにも位置がバレているので注意です。

宝箱は自陣地の方に運ぶ!

このマップの場合、自陣地は右下になります。ここで「駐屯地」に宝物庫があったとします。宝箱を運び出す場合は「野営地」が一番近いの「野営地」に運びたくなりますが、「野営地」は敵陣地側なので、「町」の方に運ぶのが正解です。「町」に運べば敵のスポーン出来る陣地から遠くなるし、BとC地点を確保すれば非常に有利に試合を運べます。

宝箱をウインチでどんどん巻き上げるな!

最後に巻き上げた方が勝ちとなるので、一気に2目盛り回せないなら回さないで敵をしっかり対処した方が良いです。最後の1目盛りまで無理して回して殺されたら負となります。なので、最後のウインチの巻は2目盛り残しつつ、しっかり敵を排除したあとに行うのがベストです。

宝箱の回収作業から死ぬとデスペナルティーが増えていく!

宝箱の回収作業が始まると、死ぬたびにデスペナルティーとして1、2秒リスポーン時間が長くなるので注意です。

宝物庫のギアは取り放題!

宝物庫のギアや矢は無制限で取り放題なので、ジョンの爆弾などが投げ放題になるので宝物庫を守りながら戦うのは非常に強力です。

鍵を手に入れたら、敵に渡すな!

宝物庫の鍵を手に入れると、宝物庫のおおよその場所が分かります。これは鍵を手に入れたチームだけの情報となります。

キャラクター

4人のキャラクターがおり、それぞれに固有のアビリティなどがあり、キャラクターによって大きくプレイスタイルが異なります。

ロビン:レンジャー

アビリティ:遠見

森の力を引き出し、エーテルの矢を放つ。矢は命中すると爆発を起こす。

ギア:閃光

火薬の入ったヒョウタンを使い、範囲内の敵を一定時間目つぶしに状態にする。

特性:偵察

エリアを調査し、ターゲットに長期間タグを付ける。

武器:大弓

弓術を好むロビンは、長距離でも正確かつ強力。矢をチャージして最大効果を発揮させるか、限定範囲内で高速発射する。

マリアンヌ:ハンター

アビリティ:覆い

周囲に溶け込み、衛兵に気付かれなくなる。プレイヤーからもほとんど見えない。

ギア:煙

一定範囲を黒い煙で覆い、視界を遮ってタグ付けをできなくする。

特性:影

闇にひるがえる剣。茂み、煙または不可視を使って潜伏状態であれば、どの方向からでも国家の衛兵への暗殺が成功する。

武器:クロスボウ

手作りである武器の限界に適応しながら、マリアンヌは単一の矢を放つか複数の矢を発射するためにチャージする。しかし範囲が拡大することによって効率は減少する。

ジョン:ブロウラー

アビリティ:報復

内なる野獣を解き放ち、攻撃力と防御力の能力を強化せよ。

ギア:爆弾

遅延信管作動の結果起きた爆発の半径以内にいるすべてのターゲットを殺す。

特性:確固とした

落とし格子を上げると、封鎖時にチームメイトが行き来できるようになる。

武器:ハンマー

堅牢かつ特別に鋳造されたジョンのハンマーは広範囲を一掃するか、頭上から叩きつけることができる。

トーケ:神秘的

アビリティ:直感

環境を具体的にし、隠れている敵をハイライトしてチームメインに見えるようにする。また、近くにいる味方を回復する。

ギア:ガス

効果時間の長い毒薬を散布する。敵はスタミナを奪われ、視界にも悪影響を受ける。

特性:呼吸する

呼吸状態を強化させると、スタミナ回復率がより早くなる。

武器:フレイル

フレイルを降ってスペースを作るか、前方に発射して強力な衝撃を与え、一時的に敵を気絶させて、仲間のために道を開く。

パーク

各キャラクターは3つのパークを付けることが出来ますが、パークは3つのカテゴリーに分かれており、それぞれで1つのパークを付けることできるます。

ロビン:パーク

パークLv名称効果
1寡黙な偵察目標保持者を殺して、ボーナスXPを獲得しましょう。制圧地点を確保するのが早くなって登る速さがより早くなるが、宝を回収する時の動きが遅くなります。
15危険なウリギア威力が増加し、与えた効果の有効持続時間が延長させます。
18フォーカスフライト標準の矢でロングショットキルをすると、距離に基づいてアビリティメーターがより早く回復します。
2街路清掃人衛兵とプレイヤーを暗殺すると、獲得できる弾薬数が増加します。
2ボドキンポイントチャージされた矢は速度と範囲を増加させるが、衝撃で壊れてしまいます。
26レイザーガントレットロビンの近接攻撃は、持ち運んでいる弾薬数に基づいて、より多くのダメージを与えられます。近接攻撃がヒットする、あるいはブロックされると持っている弾薬が減少します。
27戦いの矢筒開始時の弾薬数と合計威力が増加するが、矢が衝撃で壊れてしまいます。
210ブロードヘッド矢は壊れず、チャージした時にダメージが増加します。近距離での武器の命中率が減少します。高速発射ショットは軽減したダメージを与えます。
35戦士の馬鹿力近接攻撃はより効果的で実行時のスタミナ消費は少ないが、開始時の弾薬と合計威力が減少する。
39エレメンタルアローアビリティの矢の飛距離が短くなり、爆発を起こすようになります。
310水銀のアローアビリティの矢の衝撃で爆発するが、範囲は狭くなります。

マリアンヌ:パーク

パークLv名称効果
1暗殺の手際暗殺でのXPが増加し、暗殺実行速度がより早くなって、アビリティメーターが貯まるのが早くなります。
14不慮の不幸暗殺後、次の回避がスタミナを消費しなくなります。この効果は死亡しても持続します。また、完璧な回避ができると、短期間近接ダメージが増加します。
15放浪するごろつきしゃがむ動作の速度が増加します。周囲環境から弾薬を回収するほうが簡単で、追加の弾薬も手に入るます。
18影の毛布ギア威力が増加します。ギア効果の持続時間が延長されます。
110ボルトコンテナ弾薬で始めると、合計威力が増加します。クロスボウの矢の発射速度は早いが、この矢は必ず壊れます。暗殺の速度が遅くなります。
23赤褐色の泥棒アビリティメーターは、マッチ開始時に満タンになります。制圧地点を確保するのは早くなるが、宝箱を回収する時の動きが遅くなります。
26生存主義者HPプール全体が増加します。スタミナ使用率が上がる代わりに、回避の距離と無敵時間が増加します。また、スライド中にも無敵が発動されるようになります。
27隠れた脅威茂みの中でしゃがんでいる時は、より広い範囲でダメージを与え、アビリティメーター回復がより早くなります。
29亡霊の様な追跡者アビリティ起動中は覆いの可視性が軽減され、しゃがむ動作の速度が増加します。
34暗黙の大虐殺アビリティがアクティブな間、暗殺を行うとアビリティメーターが補充され、そのアクティブな期間が長くなります。
38洗練フレーム照準時の移動速度がより早くなります。武器の命中率、安定性やダメージが改善させるが、反動やリロード時間が増加します。
39かそけき祈りこのアビリティの全体の持続時間がより長くなり、遠隔、または近接攻撃を実行してもアビリティを先にキャンセルすることがなくなります。

ジョン:パーク

パークLv名称効果
1死なばもろともHPが低い時、ヘビー攻撃はより早く行われます。パリィはより強い命中反応を与えます。敵のプレイヤーを殺すとXPが増加します。
1喊声(かんせい)アビリティ起動中は衛兵により多くのダメージを与え、国家の衛兵からの攻撃に対してより強いダメージ耐性を持ちます。
17急騰スマッシュスプリント攻撃はすべての場面で増加ダメージを与えるが、アビリティが発動していない時に実行するとより多くのスタミナを消耗します。
19突撃耐性アビリティ起動時、スプリントスピードが増加し、全体的な持続時間がなくなります。
2安定感のある戦車HPプール全体が増加します。ブロックをしていると、敵の攻撃によって消耗するスタミナ量が軽減されます。
28粘着爆薬ギアをより遠くに投げることができ、ギアが表面にくっ付きます。
210爆薬強化ギア威力が増加し、ダメージ範囲が増加します。
210カーゴキャリア宝箱を運ぶ速度より早くなるが、より大きな物音を立てます。宝箱を落とすと、追加のゴールドがこぼおれ落ちます。宝箱の高速巻き上げがより早くなるが、制圧地点を確保するのが遅くなります。
3怒髪天ライト攻撃のダメージが増加するが、プレイヤーや衛兵を暗殺するとアビリティメーターの回復が遅くなります。
35無慈悲な強さアビリティメーターは敵の投射物があなたにダメージを与えた時に貯まっていきます。敵の投射物をパリィできると、追加でビリティメーターが貯まります。投射物をプロックしてもアビリティメーターは貯まりません。
310荒れ狂う猛攻衛兵を殺すよりも、敵プレイヤーを暗殺する方がアビリティメーターの回復率がより多くなります。アビリティメーターは死亡時にリセットされます。

トーケ:パーク

パークLv名称効果
1揺るぎない信仰敵ターゲットをタグ、あるいはハイライトすることで、追加のXPを獲得するば、パッシブアビリティ再チャージ時間が軽減されます。
15パストラルエイド自分のガスによるマイナス効果が取り除かれます。宝箱の拘束巻き上げが早くなるが、制圧地点を確保するのが遅くなります。
16深い根アビリティでより遠くのターゲットを発見できるようになり、より長く持続します。
18生まれつきの洞察力アビリティメーターはマッチ開始時に満タンになり、アクティブな間はしゃがんでいる敵プレイヤーの場所が分かるようになります。
2流浪のモンクしゃがんでいる時とスプリント時の移動速度が増加します。また、チームメイトの近くにいる時は同じ効果がチームメイトにも与えられます。
25強化エリクサーギア威力が増加し、ガスの有効持続時間が延長されます。
27窒息の香油ガスは敵のスタミナをより早く消耗します。
29薬用ポーションガスはスタミナを消費しないが、代わりにチームメイトを回復させます。
3持続的な成長ライト攻撃とスプリント攻撃はより効果的でより多くのダメージを与えるが、スタミナ消費が増加する。
38苦悶の傷跡HPが満タンの時に与える近接ダメージが増加します。
310吸血鬼のこん棒敵に与えた近接攻撃ダメージの一定割当分の体力が回復します。

マップ攻略

前哨基地(OUTPOST)

  • マップは小さいですが、中央の駐屯地から宝箱を持って出るのに一苦労します。
  • 左の橋は、ウインチの両脇などから近づけず、橋を渡らないと行けないのでロビンが二人とかいる場合は、こちらにした方が守りやすく攻めやすいです。
  • 右の小川は、NPCの兵士も多く遮蔽物が沢山あり、攻めやすく守りづらいです。マリアンヌが二人といるならこっちの方がいいと思います。
  • ウインチの作業が始まったら、ABCの制圧は無視して一気にウインチに向かった方がいいかもしれません。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP