まだやるとは言ってない!
公式日本語化されました!
有志の皆様のお陰で公式で日本語化がされるようになりました。
公式で日本語化されましたので、こちらの更新は終わります。
公式の方で日本語についての意見を積極的に聞き入れてくれるそうなので、公式のDISCORDや掲示板で意見がある方は伝えてください。
Steamのワークショップに対応しました!
日本語化はSteamのワークショップから行うことができます。下記の「BepInEx」の方法は不要となりました。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2702212797
翻訳スプレッドシート
翻訳協力頂いた方が多数いましたので、かなりいい感じに翻訳されてます。
翻訳してくださった方には感謝です。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NOqYOLTCpOL8EkJEYO8EbBWY6AQOFe0KkwNqzBuqN08/edit?usp=sharing
日本語化方法
BepInExを使った日本語化方法になります。本家のファイルをいじる必要がないのと、バージョンアップしても基本的に翻訳されてる部分は日本語化されます。
日本語化はSteamのワークショップから行うことができます。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2702212797
ダウンロード
下記のサイトから「BepInEx 」をダウンロードする。動作を確認してるのは「BepInEx 5.4.11」になります。
https://github.com/BepInEx/BepInEx/releases/
続いて、こちらのBepInEx用の日本語化Pluginをダウンロードします。
x64版をダウンロードしてください。Windows OSの64bit版を指します。ほぼすべてのユーザーがこちらかと思います。
自己責任でお願いします!
2021/06/20:「翻訳実装用」シートに対応しました。
“The Last Spell - BepInEx 日本語化 Plugin” をダウンロード TLS_JP.zip – 7602 回のダウンロード – 94.71 KBインストール
解答した「BepInEx」ファイルを「The Last Spell」のフォルダーに入れます。
「The Last Spell」フォルダーはSteamのライブラリで「The Last Spell」を右クリックして、管理、ローカルファイルを閲覧でフォルダーが開きます。
続いて、「BepInEx」のフォルダを開いて、解答した「TLS_JP」の中にある「config」と「plugins」を入れます。
「config」に入ってる「org.bepinex.plugins.TLS_JP.cfg」をサクラエディタ等のテキストエディターで開きます。
記載されてる、シート名(SheetName)部分を現在の物に変更します。2021/06/20現在は「翻訳実装用」に名前を修正します。
シートは下記のURLにあります。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1NOqYOLTCpOL8EkJEYO8EbBWY6AQOFe0KkwNqzBuqN08/edit?usp=sharing
SheetIDもあるので、自分でシートをコピーしてURL等を変更すれば、自分でカスタマイズして作るオリジナルの翻訳も可能です。
あとは、Steamから通常起動で日本語になります。オプションの言語から「日本語」を選んでください。
■注意事項
・ご使用は自己責任でお願いします。
・ゲームファイルを非公式で変更しております。
・チート扱いやバン対象になる可能性もございます。
・ゲームが突然クラッシュしたり、PCその物が壊れる可能性もあります。
・ほぼ未検証状態の人柱になります。
・英語版をオススメします。
はじめまして。
日本語化させてもらおうとやってみたのですが、上手くできません。
言語メニューが通常通りの4つしか出ない状況です。
BepInEx 5.4.11で試しております。
アドバイスよろしくお願いします。
遅レスで申し訳ないです。
ダウンロードするのは「BepInEx_x64_5.4.11.0.zip」が正解です。
unixとかx86をダウンロードしてる可能性が高いかな?
x64は64bitのWindows OSのことで、ほぼすべての人がx64になると思います。
翻訳スプレッドシート、アクセス拒否になっています? 2021/08/26
すいません。先程修正しました。
今はアクセスできます!
おいsお忙しいところ、対応ありがとうございました。
問題なく日本語化できました。
ありがとうございました。
無事日本語化できました!
やりたいけど英語がーと思っていたタイトルなので大変感謝しております!!!
日本語化出来ました!かんしゃします。
正しいファイルをダウンロードしましたが、残念ながら日本語化できませんでした。
一番上の方同様言語メニューに日本語が出ませんでした。
アプデで対応できくなったのかと思ったけど、BepInEx_x64_5.4.18.0.zipとここのTLS_JP.zipを解凍してフォルダーに入れるだけで日本語できたので、出来るはずです!