[大型]2024/07/30

指揮官の皆様、

この度、新モード「ドーン基地への帰還」を実装いたしました。

このモードでは、”絶境の槍 “や “XENタレット”などの新しい武器や建物の設計図を入手することができます。さらに、あらかじめ設定された一連のチャレンジがプレイ可能になり、今後も継続的にアップデートが行われる予定です。

今回のアップデートは無料となっており、両バージョンとも現在30%割引でご購入いただけます。ぜひこの機会をご利用ください。

詳細は下記をご覧ください。一部の変更/バグ修正はゲームの難易度に影響しますのでご注意ください。

[新しいゲームプレイ]

新しいゲームプレイモード[ドーン基地への帰還]を追加。クエスト[錆と火花]を完了することでアンロックされる。入場方法:
1)[ジュリエット]と会話し、モードを開始する。
2)[ジュリエット]の横にある基地端末と会話する。

[アウトポスト]

[ドーン基地への帰還]から入手できる前哨基地のコンポーネントが追加されました:
1.新シリーズ「XENタレット」(全4種) :
a.ライトXENタレット:チャレンジ [スモール・パッケージ(一寸の虫にも五分の魂?)] を完了するとアンロックされます。
b.ミドルXENタレット:チャレンジ [岩の如く] を完了するとアンロックされます。
c.チャージXENタレットとヘビーXENタレット:チャレンジ [限界を超えろ(圧倒]チャレンジ?)] を完了するとアンロックされます。
2.新しい攻撃モジュール: [絶境の槍]:チャレンジ [凄まじい攻勢] を完了するとアンロックされます。
3.新しい機能モジュール: [プロメテウス装置] :チャレンジ [限界を超えろ(圧倒]チャレンジ?)] を完了した後にロックを解除します。
4.新しい機能モジュール: [スーパー自動装填機] :チャレンジ [凄まじい攻勢] を完了するとアンロックされます。
5.新しい構造モジュール: [大型プラットフォーム] : [タイル(装甲)] の研究が完了したらクラフトをアンロックします。
6.新しい装飾品: [エンジェルハンター]:チャレンジ [凄まじい攻勢] をクリアすることで入手可能。
7.いくつかの建築モジュールの衝突/性能の最適化。
8.アウトポストのペイントを追加しました。

[敵]

1.セラフィムを追加:旗艦クロノス
2.使徒を追加:力の使徒、弩の使徒、火の使徒
3.敵を追加:ガンマ部隊
4.[ボンバー]の爆発バレルの寿命を調整しました。地面に落下する爆発バレルは、各Waveの終了時に破壊され、性能の圧迫を軽減するようになった。
5.アート調整: [クロノス]のスポーンアニメーションを再調整しました。
6.モンスター調整: [クロノス]の全モデルのCIWSの弾色を黄色から赤色に変更しました。
7.モンスター調整: [弩の使徒]のEMP投射速度を5,000から4,000に変更。EMPミサイルの衝突体積を1倍大きくし、迎撃しやすくした。
8.モンスター調整:[刃の使徒]Ⅰ、Ⅱの攻撃範囲を2500から4000に増加しました。
9.全タイプのクロノスが、スポーンアニメーション中に自動的にタレットに狙われないようになりました。
10.新イベント[ダブルセラフィム]:[エンドレスモード]の2つ目のマップに登場し、クロノスとクリウスが一堂に会する。

[XENs]

1.スキルXEN [Gaze]のクオリティをエピックからヒロイックに変更。

[調整]

1.アウル小隊のアクティブスキル[メカは友達]の調整
a.[メカは友達]の基本HPが増加する。
b.[メカは友達]の攻撃力がキャラクターの攻撃力からボーナスを得る。
2.アウル小隊のシールドスキルが固定値ではなく、バフユニットに20%の攻撃力ブーストを提供するようになった。
3.いくつかの支援装置(CIWS、カノン砲、ツインタレット)のインベントリスペースを縮小。
4.[柱], [搬送ベルト], [砲塔制御装置]の値計算を調整。
5.[上級装甲パネル]のヘルスを600から800に増加、[構造強化]のリンク効果をレベル2からレベル3に増加。
6.[装甲パネル]のヘルスを300から400に増加。

[バグ修正]

1.[辺境の森]において、一部の状況で敵のモデリングが異常になる不具合を修正
2.泥のテクスチャ異常の修正
3.一部インターフェースの表示不具合を修正。
4.アウトポスト関連のパフォーマンスを最適化。
5.サポーターをアップグレードしてもパワーが消費されない不具合を修正。
6.クロノスからのEMPミサイルが空中でスタックすることがある問題を修正。
7.敵戦車のミニガンから異常なダメージを受ける問題を修正。
8.RTSモードで[連装重砲]を複数選択しようとすると、[電磁連装重砲]が含まれてしまう場合がある不具合を修正。
9.[マンモス小隊]の[殺人鬼]特性に関する不具合を修正。(ヘルミサイル]を使用していない場合でも、キルするたびにスキルCDが減少する。
10.[マンモス小隊]と[ラビット小隊]のアクティブスキル[クイッククールダウン]が発動しない不具合を修正。
11.[マンモス小隊]のアクティブスキル[デコイ]が無効になる場合がある不具合を修正
12.[アウトポスト強化]のバフ計算異常の不具合を修正。
13.一人称視点において、状況によっては銃の保持状態が異常になる不具合を修正。
14.ストーリーミッション[ネビュラ]において、異常なバリアで進行が滞ることがある不具合を修正。
15.特定のモードにおいて、[ラビット小隊]のタレントが異常になる不具合を修正。
16.アウトポストコンポーネントの異常によるパフォーマンスの問題を修正
17.機動兵器の運転でパイロットがEXPを獲得できない問題を修正。
18.[ラビット小隊]のアクティブスキル[Slash]のタレント分岐によるダメージ増加効果が異常であった問題を修正。
19.特定の状況において、使徒タイプの敵が戦闘中に異常な挙動を示す不具合を修正。
20.特定の状況で、出現時に【クロノス】のモデルが正しく表示されない不具合を修正
21.使徒系モンスターが非常に険しい地形を迂回することがある問題を修正。
22.特定の銃器パーツを特定のXENと組み合わせた際の性能を最適化。
23.[バッテリーケース]のモデルを新しいデザインに変更。
24.マルチプレイヤーモードにおいて、アクティブスキル[フリーファイア]を使用しているゲストプレイヤーの弾薬情報が正しく同期されない問題を修正。
25.オンラインモードにおいて、ゲーム内で製造装置を使用した際に、クライアントプレイヤーキャラクターがアイテムの消費アイコンやヒントを正しく表示できない不具合を修正
26.コマンドモードで[「G」社の商人]が選択され、インタラクトできる問題を修正。
27.一部のインターフェース表示の異常を修正
28.RTSモードで「G」社の商人が遠隔操作できる問題を修正。
29.スキル[ネット弁慶]の異常を修正。
30.[榴弾グローブ]、[榴弾グローブ(火炎)]のダメージが異常表示される不具合を修正(総ダメージは変化なし)
31.【自動装填機】がアイテムを無制限に掴める不具合を修正(掴める距離は12mに制限)。
32.アクティブスキル[アウル小隊]がタレント[クイッククールダウン]の恩恵を受けなかった問題を修正。
33.シーンレンダリング、ネットワーク同期、AOEダメージ検出など、いくつかのパフォーマンス問題を最適化。